おすすめフィルムスキャナー7選
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ケンコー(Kenko)
|
サンワダイレクト
|
富士通
|
ブラザー工業
|
エプソン
|
キヤノン
|
エプソン
|
商品名 |
フィルムスキャナー KFS-1450
|
フィルムスキャナ 400-SCN006
|
スキャナー ScanSnap S1300i
|
brother スキャナー ADS-2800W
|
スキャナー GT-F740
|
フラットベッドスキャナ CanoScan9000F MarkII
|
スキャナー GT-X980
|
説明 |
キズやホコリも自動修正!スクラッチモード搭載
|
Amazonのベストセラー1位!スライドフィルムにも対応
|
写真に強い富士通のスキャナー!一度に10枚搭載可能
|
スキャナーがネットワークの一員に!クラウドサービスにも対応
|
コストパフォーマンスが優秀!添付ソフトでさらに便利に
|
ヘビーユーザー御用達!ブローニーフィルムにも対応
|
フォトスキャンの画質にこだわりあり!ハイエンドモデルの高級感
|
リンク | |||||||
スキャナータイプ |
フィルムスキャナ
|
フィルムスキャナ
|
シートフィードタイプ
|
シートフィードタイプ
|
フラットベッド・スキャナ
|
フラットベッド・スキャナ
|
フラットベッド・スキャナ
|
解像度 |
3000dpi
|
3200dpi
|
600dpi
|
600dpi
|
4800dpi
|
9600dpi
|
6,400dpi
|
保存接続 |
SD/SDHCカード
|
SD/SDHCカード・PC
|
PC
|
ネットワーク対応・USBメモリ
|
PC
|
PC
|
PC
|
露出補正機能 |
6段階
|
手動(±2段階)
|
-
|
-
|
自動露出7段階調節機能
|
自動・簡単補正(手動)
|
自動露出7段階調節機能
|
色補正機能 |
6段階
|
手動(付属ソフト有)
|
-
|
-
|
退色復元・自動・簡単補正(手動)
|
自動・簡単補正(手動)
|
自動・簡単補正(手動)
|
ピント調節機能 |
固定
|
-
|
-
|
-
|
簡単補正(手動)
|
自動・簡単補正(手動)
|
自動・簡単補正(手動)
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | スキャナータイプ | 解像度 | 保存接続 | 露出補正機能 | 色補正機能 | ピント調節機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ケンコー(Kenko)
フィルムスキャナー KFS-1450
|
16,883円
|
キズやホコリも自動修正!スクラッチモード搭載
|
フィルムスキャナ
|
3000dpi
|
SD/SDHCカード
|
6段階
|
6段階
|
固定
|
||
2
|
サンワダイレクト
フィルムスキャナ 400-SCN006
|
15,500円
|
Amazonのベストセラー1位!スライドフィルムにも対応
|
フィルムスキャナ
|
3200dpi
|
SD/SDHCカード・PC
|
手動(±2段階)
|
手動(付属ソフト有)
|
-
|
||
3
|
富士通
スキャナー ScanSnap S1300i
|
10,000円
|
写真に強い富士通のスキャナー!一度に10枚搭載可能
|
シートフィードタイプ
|
600dpi
|
PC
|
-
|
-
|
-
|
||
4
|
ブラザー工業
brother スキャナー ADS-2800W
|
30,881円
|
スキャナーがネットワークの一員に!クラウドサービスにも対応
|
シートフィードタイプ
|
600dpi
|
ネットワーク対応・USBメモリ
|
-
|
-
|
-
|
||
5
|
エプソン
スキャナー GT-F740
|
28,500円
|
コストパフォーマンスが優秀!添付ソフトでさらに便利に
|
フラットベッド・スキャナ
|
4800dpi
|
PC
|
自動露出7段階調節機能
|
退色復元・自動・簡単補正(手動)
|
簡単補正(手動)
|
||
6
|
キヤノン
フラットベッドスキャナ CanoScan9000F MarkII
|
17,500円
|
ヘビーユーザー御用達!ブローニーフィルムにも対応
|
フラットベッド・スキャナ
|
9600dpi
|
PC
|
自動・簡単補正(手動)
|
自動・簡単補正(手動)
|
自動・簡単補正(手動)
|
||
7
|
エプソン
スキャナー GT-X980
|
61,052円
|
フォトスキャンの画質にこだわりあり!ハイエンドモデルの高級感
|
フラットベッド・スキャナ
|
6,400dpi
|
PC
|
自動露出7段階調節機能
|
自動・簡単補正(手動)
|
自動・簡単補正(手動)
|
フィルムスキャナー KFS-1450
キズやホコリも自動修正!スクラッチモード搭載
カメラアクセサリーの開発や販売で有名なケンコーのフィルムスキャナーは、キズやホコリを修正してくれるスクラッチモードがあるので、パソコン補正の手間が省けるのが魅力の商品です。さらに、SD/SDHCカードスロットを搭載しているため、その場でSDカードに記録できます。
機能はシンプルでスキャンできるフィルムサイズは35mmフィルムのみとなりますが、コンパクトで扱いやすい仕様になっているので、手元にあるフィルムを読み込みたいというライトユーザーや初心者向けのモデルです。
- スキャナータイプ
- フィルムスキャナ
- 解像度
- 3000dpi
- 保存接続
- SD/SDHCカード
- 露出補正機能
- 6段階
- 色補正機能
- 6段階
- ピント調節機能
- 固定
全て保存完了 昭和時代の家族の記録をすべてパソコンに保存、素人が管理するには十分な機能が備わっており満足しました。変則的なネガサイズも工夫次第でどうにかなりました。
フィルムスキャナ 400-SCN006
Amazonのベストセラー1位!スライドフィルムにも対応
オフィス周辺機器ならお任せのサンワダイレクトが販売しているフィルムスキャナは、Amazonのフィルムスキャナカテゴリでベストセラー1位に輝いた優れものです。読み込み用のホルダーは35㎜フィルム以外にスライドフィルム用も付属しています。
そのほか、簡単編集ソフト「アークソフト社 Media Impression」・クリーナーブラシ・TV出力ケーブル・クリーニングシートなど、付属品が充実しているのも魅力のひとつです。置き場所に困らない横幅奥行きともに約10cmのコンパクト設計は、頻繁に使用する予定のない方にとっても便利です。
- スキャナータイプ
- フィルムスキャナ
- 解像度
- 3200dpi
- 保存接続
- SD/SDHCカード・PC
- 露出補正機能
- 手動(±2段階)
- 色補正機能
- 手動(付属ソフト有)
- ピント調節機能
- -
買って良かった。 取り込みが簡単で、コツさえつかめば位置調整もできて、古いネガフィルムが、やっとデジタル保存できました。パソコン不要で取り込めて、その場で確認できるのがとても便利です。
スキャナー ScanSnap S1300i
写真に強い富士通のスキャナー!一度に10枚搭載可能
富士通のScanSnapS1300iは写真をバラで複数枚搭載可能なため、たくさんスキャンしたい方には利便性が高くなります。スキャニングが早く、斜め補正機能も搭載されているので、写真が多少傾いていても大丈夫です。
ただし、原稿搭載枚数は最大10枚となっていますが、サイズ違いの写真を同時におこなうと紙詰まりの原因になるため、あらかじめ写真の整理が必要になります。とはいえ、ネガフィルムのスキャニングが必要ない方には、試してみる価値ありの一品です。
- スキャナータイプ
- シートフィードタイプ
- 解像度
- 600dpi
- 保存接続
- PC
- 露出補正機能
- -
- 色補正機能
- -
- ピント調節機能
- -
かじがや 量販店でも現物を確認して、購入しました。今まではフラットベットを利用していましたが、コンパクトだけど、読込速度も速いので、大量の書類の読込に重宝しています。
brother スキャナー ADS-2800W
スキャナーがネットワークの一員に!クラウドサービスにも対応
ブラザー工業が開発・販売しているシートフィードタイプのスキャナーの特徴は、本体そのものに有線・無線LANを標準搭載していることです。ネットワーク上に設定することで、複数のPCで共有して使うことができます。
さらに画像処理機能も、傾き補正機能・向き補正機能・サイズ自動検知機能・地色除去機能・白紙除去機能・カラー自動判別機能・裏写り除去機能・キャリアシートモードと、写真を読むこむ際にも利便性の高い機能がバラエティ豊かに展開しています。一度にスキャンできる枚数が多いので、急いで整理したい写真がある方におすすめです。
- スキャナータイプ
- シートフィードタイプ
- 解像度
- 600dpi
- 保存接続
- ネットワーク対応・USBメモリ
- 露出補正機能
- -
- 色補正機能
- -
- ピント調節機能
- -
Wi-Fi接続がいいです Wi-Fi接続でいいですね。それにスキャン速度が早くて満足しています。
スキャナー GT-F740
コストパフォーマンスが優秀!添付ソフトでさらに便利に
エプソンのスキャナーGT-F740は、フィルムスキャン機能付きフラットベッドスキャナの中ではコストパフォーマンスの高さで人気の製品です。光を電気信号に変える半導体センサー「CCDセンサー」に、色再現力を追求した「α-Hyper CCDⅡ」が搭載されているのも、選ばれる理由のひとつです。
付属品のフィルムホルダーには、35㎜ストリップフィルムのネガとポジ以外に、35㎜マウントフィルム(厚さ2㎜までのスライド)がセットできます。添付ソフトの「Document Capture」を使用することでスキャン作業の利便性はさらに高まり、快適に使用できます。
- スキャナータイプ
- フラットベッド・スキャナ
- 解像度
- 4800dpi
- 保存接続
- PC
- 露出補正機能
- 自動露出7段階調節機能
- 色補正機能
- 退色復元・自動・簡単補正(手動)
- ピント調節機能
- 簡単補正(手動)
昔のスキャナより進化している 祖先のネガをデジタル化する為に買いました。補正ソフトも充実で満足です。梱包は無くてそのままでしたが箱の傷みはありませんでした。12枚くらい同時にスキャン出来れば更に楽なんですけどね。
フラットベッドスキャナ CanoScan9000F MarkII
ヘビーユーザー御用達!ブローニーフィルムにも対応
カメラやビデオをはじめとする映像機器とプリンターや複写機の事務機器のリーディングカンパニーでもあるキャノンが放つフラットベッドスキャナは、ピントを全体に均一にすることが可能な非球面STレンズを採用し、シャープな画像を実現しています。
さらに、9600dpiの高精細なCCDセンサーも搭載しているので、高解像度で美しいスキャン画像が得られます。専用のフィルムガイドを使用することで35㎜フィルムなら最大12コマ、
35㎜マウントフィルムなら最大4コマを一度にスキャンできるのも魅力です。35㎜フィルム以外にブローニーフィルムにも対応しているので、フィルムカメラのヘビーユーザーも満足の一品です。
- スキャナータイプ
- フラットベッド・スキャナ
- 解像度
- 9600dpi
- 保存接続
- PC
- 露出補正機能
- 自動・簡単補正(手動)
- 色補正機能
- 自動・簡単補正(手動)
- ピント調節機能
- 自動・簡単補正(手動)
昔の写真をデジタル保管 田舎の倉庫に眠っていた昔の写真を、本機購入を期に一気にやってみました。絹目仕上げのモアレはどうしようもないですが、艶仕上げは速度も速いのでテキパキと処理できました。またネガもスキャンできて良かったです。
スキャナー GT-X980
フォトスキャンの画質にこだわりあり!ハイエンドモデルの高級感
エプソンのスキャナー「GT-X980」は、評価が高く価格も手ごろな商品としてAmazon's Choiceに選ばれています。写真を忠実にスキャンするために新たに設計された高品質なフィルムホルダーは全部で4種類あり、35mmストリップにはじまりマウント・ブローニー・4×5フィルムなど、さまざまなフィルムに対応可能です。
連続スキャンは、ストリップフィルムなら最大18コマ、マウントなら12コマ可能になっています。最大光学解像度6,400dpiの画像は、自慢の作品を美しさの極みへと引き上げてくれるでしょう。
- スキャナータイプ
- フラットベッド・スキャナ
- 解像度
- 6,400dpi
- 保存接続
- PC
- 露出補正機能
- 自動露出7段階調節機能
- 色補正機能
- 自動・簡単補正(手動)
- ピント調節機能
- 自動・簡単補正(手動)
最後の高級フイルムスキャナー 89歳の元カメラマンの父に、ネガ・ポジフィルムの整理用に買ってあげました。かなり前に販売された機種にも関わらずWindows10にも何の問題もなく繋がり、昔のエクタクローム作品をモニター画面で見て、また制作意欲に灯がともったようです。これで、もうしばらく長生きしてもらえそうです。